だんごのさくらや 本八幡店
千葉県市川市東菅野1丁目4−3
営業時間 10:00ー18:00
定休日 月曜日
もう直ぐひな祭り
「道明寺が置いてないのよ」から始まります。
いつもはスーパーで 時期が早いのかまだ販売されてません。
「さくらやさんがあるじゃない」
ナナイといっしょに”だんごのさくらや本八幡店”さんに行きました。時刻は11:24
早すぎたのか商品少なめですが”道明寺”はありました。
今回選んだ和菓子さん達
道明寺 ¥120 ✖️2
みたらし団子 ¥80 ✖️2
どら焼き ¥130
道明寺
家に帰りテーブルに並べると桜餅のいいかおり
「さくら葉の塩加減はいい感じ、桜餅はお米のつぶつぶ食感がいいね、こし餡も甘すぎずBerry good」
「桜餅と道明寺の違いわかる?」・・・・
みたらし団子
並んでませんでしたが作っていただけました。
みたらし団子もいい匂いです。
「ちょっとしょっぱいかな〜もう少しとろーんとした甘さがほしいところ」
お団子は大きくモッチモチ食べ応えあります。
どら焼き
「いいか〜い ナナイ よーく聞いてくれよう、うさぎやさんと比べてはなんねえぞ。これはさくらやさんのどら焼きだぞゥ」
表面は和菓子特有の甘い香ばしさが出ています。生地はふんわりと粒あんは甘味抑えめです。
「どら焼き美味しい」
この和菓子さん達に合わせた飲み物は 珈琲豆自家焙煎わんこいんさんのクリスタルマウンテン!
「どれが一番?」と聞かれ 全部と答える
ナナイさんに珈琲どうだった?と聞いたが聞こえてないようだ
どれが一番美味しかったと聞くと「どら焼き」と答えた。
「五百三十円になります」
お安い!
さくらや さん 2年一度ペース
美好 さん 出会ったことがないのが不思議
たかの さん 習志野市在住中バラ園行くたびに
手提げ袋にはSAKURAGROUPと書いてるどのような食材使っているか気になる。
「やめときなさい」と言われる
謎!
だんごのさくらや(本八幡店) さんで 春一番!
ご馳走様でした。
![]() |
このキジ?のInstagram |
0 件のコメント:
コメントを投稿