北海道どさんこプラザ HANEDA
〒144-0041 東京都大田区羽田空港第1旅客ターミナル 2階
営業時間 7時00分~20時00分
ノースカフェ 営業時間 11:00〜19:00
ある旅客機を見に羽田空港へ〜(だけじゃないんですけどね)
近い将来 空美ナナイの誕生があるかもしれません
昼食は第1ターミナル
北海道どさんこプラザさんでいただきました。
ナナイが選んだのは作りたての”いくら・ルイベ丼”¥1,556(本体価格)
いくら・ルイベ丼
”佐藤水産一番人気の鮭のお刺身といくらを特製醤油グレに漬け込んだルイベ漬けといくら醤油を白飯の上にかけたどんぶりです。”pop
「うん 美味しい、あなたもどうぞ」ルイベ漬け念願叶ったナナイ
鮭のお刺身は柔らかくスジ張っておりません。特製醤油グレはご飯が進む、いくら醤油も美味しいです。ご飯は酢飯ではなく冷えた白飯となっております。ご飯の量は小盛り、少食のナナイさんにはちょうど良いみたいです。
自分は店内2階青い階段を上がってイートインスペース内にある
ノースカフェさんでエスカロップ(白)¥1,200をいただきました。
エスカロップ(白)
”エスカロップとは…・?
北海道根室の「ソウルフード」
各種ライスの上に
サクサクのロースカツ
デミグラスソースがかかった料理です”
エスロカップはライスがバターライスの白とケチャップライスの赤があります。
バターライスの白にしました。
ロースカツは衣サクサクとお肉柔らか〜です。
デミグラスソースは酸味抑えめのなめらかなコクでロースカツと相性がとても良いです。
スプーンにバターライスとソースたっぷりかけたロースカツをのせて、デミグラスソース苦手なナナイにどうぞ!
「熱々で美味しい」とニッコリ
サラダもどうぞ!
「このポテトサラダ美味しいいぶりがっこみたいな食感の美味しいのが入ってる」
ポテトはすりつぶしたものとキューブ型の潰してないもの、燻製香る漬物のようなものが入ってて美味しいです。
カツカレーならぬカツハヤシライス〜器もほっかどう〜ライスの量もうちょっと増やして〜
早めに昼食を〜と意気込んで・・・最初にお店に入店したのが10:40
フライング〜してしまいました〜
北海道どさんこプラザさんの営業時間は7時00分~20時00分
ではここから おさらい
佐藤水産の出来立て丼の提供時間は11:00〜15:00なんでーす。
なので早朝便に乗る方、15時以降は召し上がることができません。ノースカフェさんのエリアにはイートインスペース
ルフトハンザは、4発機、ボーイング747-8I
北海道どさんこプラザ 羽田空港店 (その他 / 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急)、羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール))
昼総合点★★★☆☆ 3.5



















0 件のコメント:
コメントを投稿