国民宿舎 サンライズ九十九里
お土産コーナー
千葉県山武郡九十九里町真亀4908お土産コーナー営業時間7:30ー20:30
墓参が終わった後はサンライズ九十九里に寄ります。
[a:https://www.sunrise99.jp/,サンライズ九十九里ホームページ]
[a:https://www.instagram.com/sunrise_99_official/,@sunrise_99_official]
館内に入り真っ先に向かうのはお土産コーナーのはちみつ売り場。
はちみつ大好きなんです。
養老渓谷 きこりおじさんの はちみつ
250g (ソフトボトル)¥1,404
300g (ガラス容器) ¥1,728
550g (ガラス容器) ¥2,592
金額は税込
花は「百花」「カラスザンショウ」「くり」
カラスザンショウさんは黒ずんだ茶色、独特な香りの中に爽やかな香りです。
味は「スパイシーなのよね」と繰り返すナナイさん
とろみのある甘さにちょっぴり苦味、フルーティーでスパイシーです。
パンにお料理にこの時期だとゆず茶に美味しいです。
美味しいだけではなく口内が荒れてる時や喉が痛い時などスプーンいっぱいであーら不思議
和らいでくれます。
百花さんは初めて買いました。まだいただいてません。
いつもははちみつさんだけ買って海へのはずが
海産物コーナーで立ち止まるナナイさんです。
購入したのは
さばみりん干しソフト ¥648
房総沖さばをみりん干ししてソフトに仕上げました。
みりんの甘さがよーくしみ込んでます。甘いのにおいしい。
あじさんが ¥691
千葉県産あじ、このしろのたたきに玉ねぎみそを加えて大葉で包んだ房州伝統の漁師料理
ご飯のおかずに最高です。
買い物済みました。九十九里浜に行きます。
千葉県 国民宿舎 サンライズ九十九里さんの
この記事のInstagram |
国民宿舎 サンライズ九十九里 (ホテル / 九十九里町その他)
その他総合点★★★☆☆ 3.5
0 件のコメント:
コメントを投稿