北海道スープカレーSuage 丸の内店
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア B1F
営業時間 11:00ー22:00
[https://suage.info/stores/marunouchi/,北海道スープカレーSuage 丸の内店]
「北海道のスープカレー美味しかったわ♡」と言ってから2年半
「東京丸の内で北海道スープカレー食べられるんだって」とナナイさん言い始めたのは半年前
丸の内ブリックスクエア地下1階にある
北海道スープカレーSuageさんにナナイといっしょに夕ご飯
スアゲってSuage! そう素揚げ
17:40店内空いてました。
自家製ザンギ(¥1,650)と塩麹漬けせせり(¥1,600)お願いします。
「スープをお選びください」
二つともSuageスープでお願いします。
※ エビスープ(+150)と今月のスープ(+150)
「辛さはいかがいたしましょう」
③の中辛でお願いします。
※辛さは6段階、おすすめの中辛にしました。
「なにかトッピングは」
いりません。
ライス二つとも中でお願いいたします。
※小ライス(130g)・中ライス(180g) ・大ライス(300g)+100
自家製ザンギと7種の野菜カレー
自家製ザンギにお野菜はインカのめざめ、人参、かぼちゃ、ナス、ピーマン、水菜、ゆで卵、レンコン
塩麹漬けせせりと7種の野菜カレー
塩麹漬けせせりとお野菜はインカのめざめ、人参、かぼちゃ、ナス、ピーマン、水菜、ゆで卵、レンコンではなくブロッコリー
自家製ザンギはカリッカリのジューシー、お肉は硬めで歯応えあります。
「なににする?」せせりにする「珍しいわね」と言ったナナイさんの意味がわかった。
せせりの部分がどこなのかとも知らずにビジュアルだけで選んだんです。
塩麹漬けせせりさんは筋肉質で弾力があって鶏肉の旨みたっぷり。私にとっては硬いんですわ〜とコリっとした部分があります。
カレースープはこれといった特徴がないのですがまろやかでコクがあって最後まで飽きずに一滴残らずいただける美味しいスープさんです。
お野菜は素揚げしてあるんですね、じゃがいもいただいた時にあまりの甘い美味しさに「これ何のじゃがいも」とナナイさんに「イ・ン・カ・の・め・ざ・め」と当てやがった。
他の野菜、かぼちゃさんもにんじんさんもこのスープカレーさんといただくととってもおいしい。
ライスは古代米の一つ赤米と北海道米をブレンド
このライスさんだけでいただくとカピカピで硬め、なんですけどね。
スープカレーさんと一緒だと相性バッチリ、美味しいんですよ。お好みでレモンしぼって召し上がれ!
食べ終わったとは化学調味料的な残留感はなく
こんど何にする?
野菜たっぷり12種のベジタブルカレー( ◠‿◠ )
自分もそう思う
北海道のおいしいスープカレーが東京で食べられる!
愛されて10年以上 札幌スープカレー専門店
北海道スープカレーSuage 丸の内店 さんでした。
ごちそうさまでした
北海道スープカレー Suage 丸の内店 (スープカレー / 二重橋前駅、有楽町駅、日比谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
0 件のコメント:
コメントを投稿