支那ソバ 小むろ
千葉県市川市末広1丁目18-13 SATOMI-4番館
🈺月・水・木・金・土・日 10:00〜16:00
休 火曜日
支那ソバ 小むろさんで
ナナイといっしょに朝ラーしました。
9:55到着、10名ほどお並びになってました。
一巡目無理かな?「大丈夫よ1時間も待たなければ」気持ち余裕のナナイさんです。
お札は1000円と2000円まで、5000円10000円はスタッフさんが両替してくれます。
自分は「ワンタンメン醤油」¥1,150。
自分は「ワンタンメン醤油」¥1,150。
ナナイ「味玉ソバ 塩」¥1,050に「焼きワンタン 皿6ケ」¥500。
ワンタンもツルンツルンですが具が大きく食べ応えありでいいお味。スープが冷め始めると醤油臭さと麺がすこーしぼそっとした感じがこれまたいい感じです。
ナナイさんは塩派。こちらもとっても綺麗です。ナナイさんが麺をすすると昆布と鰹節の香りがしてきます。醤油スープより塩スープの方か昆布と鰹の出汁の風味がよく出てます。
焼きワンタン皿 ワンタン6ケ
「ワンタン5ケは多すぎる、ハーフにしようかな」というので「私のワンタン2ケあげる」
頷いたナナイ、券売機を2回押した。
「ワンタン焼いてますね〜」焼く小麦のいい香りが漂います。
パリッパリのサクッサクッ香ばししく美味しいです。
12月小むろさんに向かったのは2回目、1回目は月に一度の月曜日定休。
写真撮っておいたため今回は・・・でも行徳駅着いたらトラウマ。
まさか休みじゃないよね。どうせ並ぶなら朝イチでってことになりました。
初めていただいたのは2年前、ワンタンメン980円の時。その時も大繁盛。
”しずかに黙食”も貼ってあった。
0 件のコメント:
コメントを投稿