読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場

2025/03/21

JAおきなわ ゆんた市場

t f B! P L

 

読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場

〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村喜名2346−11

おきなわけん なかがみぐんよみたんそん きな

2346-11, Kina, Yomitanson, Nakagamigun, Okinawa, Japan

営業時間 9:00ー18:00

JAおきなわが運営する農作物直売所、読谷ファーマーズマーケットゆんた市場さんに行きました。

凄いね!宮古島のあたらす市場に似てない?
ちょうど良い高さに平置きされたお野菜果物お惣菜にお弁当さん達
「あーた、何度も言いましたよねJAおきなわが運営してるって」
この時、外は急な土砂降り。
聞いてなかったわたし(反省)
目を輝かせテンションアップのナナイを曇らせたのもわたしです。



購入させていただいた食材(金額は税込)

パパイヤ(青物)¥129

たんかん ¥429

島とうがらし ¥108

ポーポー ¥200 です。

ちょっと控えめ?かなり控えめです。後がありますんで


パパイヤ(青物)

ナナイさんの18番パパイヤチャンぷる〜
帰った後3回ほどいただきました。
完熟したパパイヤさんと違って甘みなくさっぱりとコリコリっと食感が美味しいんです。
129円安いの?「もちろん」
安いだけじゃない 栄養豊富で美容健康に!

たんかん

「たんかん置いてるかな〜たんかんの時期12月から2月なのよね」

旅行期間中一番買ったのはこのたんかんさんです。ゆんた市場さん以外にイオンさんサンエーさんのスーパーにも置いてある。味は変わらないが値段はまちまち。

見た目美味しそうではない、外果皮は薄く硬めで剥きずらい、剥くと油胞から良い香り、房の薄皮は柔らかく薄い、いただきますと酸味なく糖度よく甘くてジューシー。

ナナイさん大好物たんかん。




島とうがらし

なぜ?ここで島とうがらしを買ったかは不明とのこと

近々パスタで登場すると思われる。



ポーポー

ほうぼう美味しそうとウットリ見ていた私に「ポーポーでしょ」

”楚辺(そべ)ポーポー

読谷伝統菓子 ふわふわモチモチ食感♡♡

楚辺地区に伝わる 楚辺ポーポー

黒糖風味の優しい味

一度食べたらやみつき♡”

「食べてみよう」と買い物カゴに

その日には食べ損ね、次の日夜家でいただきました。

焼き目、上々。香ばしい甘い匂いで気分最高。

どら焼きの皮のようでようではなく、パンケーキのようでパンケーキではありません。

黒糖の甘みがふんわり優しく、モッチモチで美味しいです。

「う〜ん ふつう」ナナイさんにはヒットせず。







沖縄のファーマーズマーケットテンション上がりますぅ

マタハリヌ チンダラカヌシャマヨ


また会いましょ う、美しい人よ



読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場さんでした。


ごちそうさまでした。


記事一覧


この記事のInstagram


読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場その他 / 読谷村)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

ナナイといっしょに

ナナイは私のパートナーです。30年以上いっしょです。ナナイさんお気に入りのお店は商売繁盛してます。 ナナイは永遠の20代 二人とも丙午です。

このブログ内を検索

アーカイブ

ラベル

人気の投稿

フォロワー

QooQ