純手打ち讃岐うどん五郎 錦糸町五郎さんの讃岐うどん

2025/03/23

純手打ち讃岐うどん五郎

t f B! P L

 

純手打ち讃岐うどん五郎

墨田区江東橋1−13−1
営業日時間 月・水・金 13:00ー15:00
「どうしたんだろうね 五郎さん」
2023年臨時休業が続く
「どうしちゃったんだろうね 五郎さん」
2024年営業日が月水金の13時からの営業。この年は食べることができませんでした。
「何かあったのかね〜 五郎さん !???あれ あれ れれれれれ・・・」とナナイさんが言うので並ぶ覚悟で”純手打ち讃岐うどん五郎”さんに行きました。
12時4分建物の側道を通ると”手打ちうどん”の幟!「今日は間違いなく営業日
入り口に回ると並んでません。「営業中だわ♡」
引き戸が開き「いらっっしゃいませ お二人ですか」と入店。
残る席は二人掛けテーブル二つでした。その後おひとり様入店で満席です。




「ご注文おひとりずつお願いします」
「しょうゆうどんセット(¥900)であつあつで天ぷらはミニちくわこんぶ(¥150)をお願いします」(自分)
「しょうゆうどんセット(¥900)のあつあつで天ぷらはミニちくわこんぶ(¥150)をお願いします。あとネギなしで」(ナナイ)
10分ほどで登場

しょうゆうどん(小)
テーブルに置いてあるしょうゆをかけていただきます。
先ずはうどんだけいただく、次にしょうゆを二回りかけていただく、次に天かすをかけていただく、腰の強い麺です。口の中で踊り出します〜。
「五郎さんのゆず最高だわ」しょうゆうどんを頼むとゆずがついてきます。このゆずさん酸味やわらかく風味がとっても上品なんです。ゆずが苦手な方でも一滴ご賞味!





あつあつうどん(小)
熱いだしのかけうどん

”だしに使用しているいりこは伊吹島産の物を

使用しておりますので深い味わいが楽しめます。”とのこと

先に出汁だけいただく、風味豊かで染み渡るおいしさ。熱い麺は表面が少しやわやかく強い腰の麺からコシのある麺へ・・・ぷるつるんと踊り出す。



ミニちくわ&こんぶ天
五郎さんで初めて食べた天ぷらはこんぶ天。
甘く煮たこんぶさんの天ぷら、食感はサクッとグニュとジワーとこんぶの甘さがとても美味しい。「春菊にしようかと思ったんだけどやっぱりこんぶ天♡」しょうゆ塩でもどちらでも〜
「ねえ〜よく噛んで食べてる?」自分数回噛んで飲む派です。

「お腹いっぱいになってきた」50代後半の彼女には多かったのかも

「食べ終わるのがもったいない」とナナイ完食

お冷はセルフです。横に天かす、ソース置いてあります。
店内しずかなんですぅ。
時よりご主人がうどんをこねるとんとんとんと天ぷらの揚げる音、みなさんがうどんをすする美味しい音

“水は「まぼろしの酒 嘉泉」で知られる福生の

田村酒造様の仕込み水である泉、秩父奥多摩伏流水を

分けていただき 丁寧にうどんを作りました”



「3月中にもう一度、五郎さんのうどんが食べたい」ナナイさん小声で

錦糸町 五郎さんちの讃岐うどん!

純手打ち讃岐うどん五郎さんでした。

感謝して ご馳走様でした。

純手打ち讃岐うどん五郎うどん / 錦糸町駅住吉駅菊川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

ナナイといっしょに

ナナイは私のパートナーです。30年以上いっしょです。ナナイさんお気に入りのお店は商売繁盛してます。 ナナイは永遠の20代 二人とも丙午です。

このブログ内を検索

アーカイブ

ラベル

人気の投稿

フォロワー

QooQ