北のおにぎり工房 かな(株式会社 金歳堂)
〒066-0012 北海道千歳市美々987−22 新千歳空港ターミナルビル
営業時間 8:00ー20:00
こっち・・・かな? あっち・・・かな?
預けた荷物を取ってから10分ウロウロしている老夫婦。
国内線到着口3を出た私たち周辺にはお店らしきものが見当たらず、到着口4に行こうとするがレンタカーの受付カウンターで行き止まり、その横には2階出発ロビーのエスカレーター。
案内図を見る。なつほど〜と通過できないことに気が付く。一旦バス・タクシー乗り場の歩道で行くようだ。または2階行きのエスカレーターに乗り山越?
ナナイに店の名前を聞く「おにぎりかな」わたしの固定観念なのか素直じゃないのか(おにぎりかな?)と聞こえてしまう。
ローソンが見えた。「あった」・・・・
お目当てのお店の名は“北のおにぎり工房 かな”
営業時間8時から20時まで
おにぎりの種類30種類以上
ナナイの選んだおにぎりさん
山わさび白老牛 ¥350
北海ほたての焦がし醤油 ¥340
自分が選んだもの
塩おむすび ¥240 ✖️2
[a:https://kinsaidou.jp/onigiri/]←金歳堂ホームページ
北海道が誇る道産ブランド米「ふっくりんこ」を使用
おにぎりの具材の鮭、いくら、昆布、白老牛、山わさびなど…北海道産のものを贅沢に使用
炊きたて・握りたての道産米とこだわりの道産具材を使った”北海道おにぎり”
購入したのは9過ぎ、いただいたのは12時30分ごろ
購入したのは9過ぎ、いただいたのは12時30分ごろ
3時間経って冷めてますがちょうど良い水分とふっくら柔らかくて美味しいです。
ナナイが選んだ”山わさび白老牛”は白老町のブランド牛の白老牛の甘露煮に北海道産の山わさびを和えたものです。「美味しい」とのこと
もう一つナナイが選んだ”北海ほたての焦がし醤油”は「これはうまい、もう一つこれでも良かった」と大変お気に入り。
「なんで塩おにぎりなの?しかも2つも」とナナイに聞かれて
生ウニには白飯が一番と言ったからと答える。
生ウニおかずに 北のおにぎり工房 かなさんのおにぎり・おむすびは美味しかったです。
新千歳空港 到着ロビー 1F 4・5あたりにございます。
2階には北の弁当工房 かなさんもありまーす。
北のおにぎり工房 かなさんでおにぎりでした。
ご馳走様でした。
北のおにぎり工房 かな (おにぎり / 新千歳空港駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
0 件のコメント:
コメントを投稿