帰る日です
積丹半島の海岸をよりながら新千歳空港に向かいました。
なごみの宿いい田さんから逆方面になりますが神威岬下町営駐車場に寄りました。
ここの浜は砂ではなく石、ここにも”密漁禁止”の旗がありました。(写真は撮ってません)
水面には岩と昆布でしょうか海藻類が見えます。
積丹のウニさんは海藻を食べるんだって、食べることで岩肌みえて積丹ブルーになるらしいよ
なんて知ったかぶりに説明。「あら、ほんとう?」
「ありがとうございました」と海さんにお礼。
国道229日本海追分ソーランラインを通り積丹岬方面へと向かいます。
海岸に岩が見えてくる”密漁禁止”の旗
「ウニが獲れちゃうんだね」
私の心の中では『ウニはここにいますよ〜』へそ曲がり
「海岸で足をつかりたい」とナナイさん
ガードレールがありましてねどこが入口なんだか草ぼうぼうで入れず。
しばらく走らせると大きいい駐車場がございました。
道営野塚野営場の駐車場
広ーい砂浜です。
サンダルに履き替え海岸に
10分ぐらいいましたかね 海風が気持ちいい♡
念願の日本海に足を入れる。
無料のキャンプ場があります。トイレもあり
ただし周辺にはコンビニなどはないので・・・・
セイコーマート美国店
ここの海岸から16.5km 車で15分
積丹半島最後に訪れたのは
日本の渚・百選 島武意海岸(しまむい)
島武意海岸駐車場
後光さす〜
トンネル抜けるとそこは
島武意海岸
![]() |
積丹ブルー |
Instagramにも投稿しておりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿