ファーマーズマーケットみやこ あたらす市場
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1440−1
営業時間 9:00ー18:00
JAおきなわが運営する農作物直売所
ファーマーズマーケットみやこ あたらす市場です。
宮古島に行きましたらね
あたらす市場に1日に1回寄ってしまうんです。
4日間行ってしまってまとまらないので買った順番です。
吉野海岸お昼ご飯用に
島バナナ(5本入り)¥324
ポーク玉子おにぎり(しそ昆布)¥250
ナナイさんが選んだ島バナナ。「シュノーケリング合間のフルーツよ♡」
完熟バナナの甘さに酸味がある、そして食感ねっとり〜っでなぜか高級感。
海水で口の中塩まみれでしょ!ナナイさん海に入ったら1時間戻ってこないでしょ!
おいしい栄養補給食。
ポーク玉子おにぎり(しそ昆布)
沖縄のソールフードのひとつ
豚肉のしっかりとした旨みに塩っけとふんわり玉子焼き奥の方にしそ昆布が隠れてます。
ハイカロリーなのは承知の上、泳いているからオジンのカラダにはプラマイゼロ。
冷めてても美味しい、そして食べやすい。
続いては宮古島を離れる日
ポーク玉子おにぎり(ツナマヨ)¥250
ポーク玉子おにぎり(宮古みそ)¥250
チャーハン ¥360
ドラゴンフルーツ(赤)1個 ¥853
グアバ(ピンク)9個入り ¥140
ナナイさんが選んだポーク玉子おにぎり(ツナマヨ)は家の夕食に
ポーク玉子おにぎり(宮古みそ)は我慢できずに宮古空港搭乗待合室でいただく。
チャーハンはおにぎりではなく、ラップで包んででクルクルとしたもの
プリッとしたエビさんと重量感に魅了され手に取ってしまった私。
ちゃんとした美味しいチャーハンでした。
ドラゴンフルーツ(赤)
宮古島産のドラゴンフルーツです。
果肉が赤と白があります。
目利きのナナイ、一番でかいドラゴンフルーツを選ぶ
ナナイ家では赤が大好き〜。「白はどこでも出会えるもん」
ナナイ家ではくし形に切っていただきます。みごとな赤でございます。果肉と皮は手で簡単に剥がせます。
白が爽やかな甘さであるならば 赤は甘み強くコクがあってジューシーで果肉なめらか。
生産量が少ないんでしょうか白4:!赤の割合で赤が置いていない時もあります。
「美味しい」₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾とナナイさんの口と手は真っ赤です。
グアバ(ピンク)
グアバのアは普通か小か誰か教えて〜
大きさが揃ってませんが9個入り140円。宮古島さんのグアバです。
グアバさんにも白肉系と赤肉系がございます。
あたらす市場さんでは赤肉系を選びました。
”一般的には「桃やリンゴのようなさわやかな甘さに少しの酸味がプラスされたような味わい」と表現され、白肉系はサクサク、赤肉系はねっとりした食感が特徴です。また、沖縄では「バンシルー」。”うまく表現できませんのでGoogleAiより
皮も食べても良いの?「みたい、タネも食べても良いみたい」ナナイ
皮は爽やかな酸味、果肉は桃に近い、タネは・・・「無理して噛んじゃだめよ歯割れるわよ」とナナイ。タネは噛んでヤバそうだっら飲み込みました。
ところでなんでお安いのとナナイに
「たくさん採れるんだって、売ってもご近所さんに配っても余ってるらしい」
レモンみたいに酸っぱくないのにレモンを凌ぐスーパーフード!
![]() |
11:30ごろ お惣菜・お弁当フルラインナップ |
![]() |
13:30ごろ 商品少なくなります。 |
海水浴のお昼のごはん〜
帰りの飛行機で〜
お土産に〜と毎回お世話になっております。
「アタラス」宮古の方言で「大切な」「大好き」の意味
あたらす市場 さんでした。
ファーマーズマーケットみやこ あたらす市場 (その他 / 宮古島市)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.9
0 件のコメント:
コメントを投稿