Mein Backer マイン べッカー 市川市週二日営業のパン屋さん

2024/06/04

Mein Backer ドイツパン マインベッカー

t f B! P L

 



Mein Backer

マインベッカー

[a:https://www.instagram.com/mein_0507/]←Instagrammein_0507

千葉県市川市新井1−6−7

営業時間 10:00ー18:00

金・土曜日のみの営業



市川市の週二日営業のパン屋さんです。
隣のファミリーマートさんその隣らへんの郵便局さんは仕事で良く利用してました。いつもシャッター閉まってるんでまさかパン屋さんだとは知らず。
10時10分着。空いてました。
店内に入り、香ばしいパンさんたちの香りでいっぱいです。セルフではなく対面販売となります。
今回の購入パンさんたち


フルーツボーラ ¥380
季節のフルーツタルト ¥380
ライ麦のサンド ¥450
ショコラシュタンゲン ¥220
ビューリーマカダミアン ¥520

フルーツボーラ ”自家製カスタード入り”
パンはふわっとサクサク、自家製カスタード美味しいです。



季節のフルーツタルト”自家製カスタードクリーム、クリームチーズ入り”

こちらもブリオッシュ生地(?だと思います)でふわサクと軽くいただけます。

フルーツボーラさんと季節のフルーツタルトさんはお昼にいただきました。

「素朴な味で美味しいわ」とナナイさん

優しいんです、クセがなく甘すぎず美味しい菓子パンさんなんです。



ライ麦のサンド“ペッパーケンシン・クリームチーズ・アボカド・ドライトマト・自家製マヨネーズ”

ライ麦パンの表皮が引きちぎらないといけないぐらい硬く、クラムはボソボソしてますがたくさんの食材さんとサンドイッチしていただくととっても美味しい♡。パンの酸味苦手ですがマインベッカーさんのパンの酸味、私たち好きになってしまいました。ここでも「素朴」な、なんて言っていいのやら身体が抵抗なくスムーズと美味しいサンドです。





ショコラシュタンゲン ”自家製チョコカスタード入り”

こちらは夕食でいただきました。購入してから8時間以上立ってしまったので軽くリベイクしました。表面パリッとサクッと中はふわっとお上品なお菓子パンさんです。美味しい。




ビューリーマカダミアン“食感の軽いパン マカダミアナッツ入り”

この日の夕食はアヒージョ!ハード系のパンを一つ。種類豊富で悩みました。

決めてはpopの軽いと大好きなマカダミアナッツに惹かれました。表面の赤茶色いい色です。ずっしりと重たい。薄くスライスして食べると香ばしさ満点で表面は粘りのある硬さ、なかなか噛み切れません。酸味あって苦味がある。でもねお料理と特にスープやオイリーなものと一緒にいただくととってお美味しいパンさんになりました。今度は厚みにスライスしてトースト。表面はパリッパリで深みのある香ばしさと中はもっちりとこれまた美味しい。次は薄くスライスしてトーストするとクラムもクラストもカーリカリ食感で美味しいです。







店内の様子




どこの駅からが行きやすいですかねえ。東西線南行徳、浦安駅、都営新宿線一之江、どちらも徒歩でいけないこともない。駐車場は有り店前です。

「素朴なパン」うまく表現できす!🙏
お菓子パンは甘さ控えめで美味しいパン。
「ドイツパン」酸味苦手な事いいことに選ばなかったことごめんよう。
こんどはハード系パンでクリームチーズとハムでサンドしたいと思います。

市川市新井にあります。
金土営業のオープンは10時から
マインベッカーさんでした。
ご馳走様でした



マインベッカーパン / 南行徳駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.9

ナナイといっしょに

ナナイは私のパートナーです。30年以上いっしょです。ナナイさんお気に入りのお店は商売繁盛してます。 ナナイは永遠の20代 二人とも丙午です。

このブログ内を検索

アーカイブ

ラベル

人気の投稿

フォロワー

QooQ